このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

探究学舎【広げるコース】2025年1-2月
海のいきもの
〜生物学入門〜

  • 「母なる海」

    そこは、
    生命の始まりであり、生物の90%が生きる場所。
    地球上最も過酷な環境であり、生まれたその時からサバイバルが始まる場所。
    ゆえに最も風変わりな生存戦略と、多様な姿カタチを持つ生物が息づく場所。

    そんな彼らになりきってサバイバルに挑んだり、観察したり、捌いたり、食べたり。

    自宅で海を味わいながら、過酷な環境で生き抜く海のいきものたちのユニークな生存戦略を学び、生物学の扉を開きます。

    いきものが好き!
    魚が好き!
    海が好き!

    そんなお子さんがますます海の不思議、魚の不思議、生命の循環に魅了されるのはもちろん、魚が苦手なお子さんも魚を捌くようになるなど、海のいきものを好きに、得意になること間違いなし!

    授業後には、スーパーの鮮魚コーナー、魚屋さん、そして水族館が、お子さんにとっての心踊る最高の遊びと学びの場になることでしょう。

    さぁ、2ヶ月間の海の冒険に飛び出そう!

    ※「海のいきもの〜生物学入門〜」は、継続プログラム「広げるコース」2025年1-2月テーマです。
    2025年3月以降のテーマは決まり次第ご案内いたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
魚だけでも様々な姿カタチが存在する上、さらにタコ、クラゲ、カブトガニ、イソギンチャク、ヒトデ、タツノオトシゴetc・・・
挙げていくとキリがないほど、
ヘンテコないきものが存在する海。

想像を超えるその多種多様さと、ユーモラスな動きが、子どもたちを惹きつけてやみません!
一見難しく感じる「生存戦略」という言葉。でも海のいきものが教えてくれるそれは、みなさんが思うよりシンプルかも・・・ユニークな見た目から、「特徴は何?」「どのように生き抜いているの?」と仮説を立ててみよう。そして一緒に確かめてみよう。
このプロセスと知識・理解が、生物学の扉を楽しく開いてくれます!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
子どもも大人も大好きなおすし!
おすしを代表するネタといえば、マグロ!

そういえばこのマグロ、他のネタの色と明らかに違いますね・・・
なぜこのような赤い身の色をしているのでしょうか?

体験授業では、このマグロが主人公。

授業時間はちょうど夕ご飯の時間です。
一緒にマグロの身を観察し、食べてみて、その特徴、生存戦略、さらには海流のメカニズムまでを解き明かしていきます。

ご家庭で、マグロと白身の魚(タイ、ヒラメ、サワラなど)を少しご用意いただき、一緒に美味しく、楽しく、深く、海のいきものを探究しましょう!

===1章ではこんな内容を探究します!===

・誕生から産卵までマグロになりきってそのサバイバルを追体験し、マグロの身が赤い秘密を解き明かす!
・「なぜ最速と言われる速さで泳げるの?」「なぜ泳ぎ続けるの?」赤身と白身のお刺身を実際に観察し、食べる体験を通して、マグロの生態に迫る!
・海流実験を通して、海のメカニズムの中で生き抜くマグロの生存戦略を紐解く!

3. 見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小さいからと言ってバカにするなかれ!プランクトンがいなければ海のいきものは存在することができません。生命の循環の一番始まりの存在とその分類を通して、海の生態ピラミッドを学びます。
海の最強肉食系生物といえばサメ。全ての生物が恐れるこのいきものには、生き抜く生存戦略は必要なさそう?!
しかしそんなサメにも弱みが・・・肉食の王者に隠されたヒミツを紐解こう!
体長20m、体重50トン。浅海と深海を行き来しながら生きる、海洋生態系の頂点に立ついきもの、マッコウクジラ!彼らから、王者の生存戦略と、生態系全体に与えている影響を学びます!巨大イカとのバトルも見れるかも!?
水族館の人気ナンバーワン!そのかわいい見た目と動きとは裏腹に、住んでいる場所は、海の中でも最も過酷な環境である「深海」。深海という環境の厳しさと、そこで生き抜く、巧みな生存戦略を探究します。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
魚屋さんやスーパーで手軽に買うことのできる「チリメンジャコ」。実はその中は、シラスだけではなく様々な海のいきもので溢れています。探して、見つけて、観察して、海のいきものを身近に感じて、仲良くなろう!
アジやイワシなどに、実際に「触れて」「捌いて」「観察して」「食べて」・・・
ダイレクトな体験を通して、子どもたちは海のいきものに夢中になります。初めてでも大丈夫!授業の中で一緒にチャレンジしてみよう!
魚を食べてみれば、生態がわかる!?脂が多いということは?身が締まっているということは?身が柔らかいということは?その味や食感には理由があり、生存戦略と繋がっている。五感をいっぱいに開いて探究しよう!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スーパーに行くと語り出す!

小学1年生
スーパーに行くと思い出して語りだします!イワシを見る目が変わり、魚を残さず食べるようになりました。魚をおろすことができる自分に気づいて、生物の内部構造に興味を持つようになりました。
生魚が臭くて苦手…と食べられなかったのですが、興味が出たのか鯵と鮪が食べられるようになりました!
小学1年生
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

初めて魚を捌いて、魚が大好きに!

小学2年生
魚を捌くクエストからすっかりハマり、スーパーに行くたびにお魚コーナーをチェックし、夏休みには市場にも行ってみました。
お魚やさんにいき、今まであまり買ったことがなかったそのままの魚を購入してみました。家族みんなで息子が捌くのを応援し、身体はこうなっている、こんなものが入っていたなど実体験として楽しむことができました。
小学4年生
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

Youtube・ゲームもそっちのけに!

小学2年生
毎週積極的に授業に取り組んでいました。なにより、目が輝いていて、テレビもそっちのけで、図鑑を調べたり、絵を描いたりしてたすがたに、本当に楽しんでやっているのがみてとれました。
今まで存在すら知らなかった生き物の名前や特徴を例えた会話が家族の中で交わされるようになりました。
小学3年生
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

探究学舎のオンラインスクール
<2つの特徴>

楽しく!面白く!
新しい知識が広がる
「現実世界」にこそ最大の驚きと感動が!「自然の神秘」と「人類の叡智」を扱った、映画のように惹き込まれるオリジナル授業!
・子どもが思わず釘付けになるトピック、それらを繋ぐストーリー
・見やすいデザインと動き、上質な写真と動画をふんだんに使ったスライド
・熱い思いで授業を届けるベテラン講師
深く学ぶ!
記憶に残る!
双方向のやりとりとアクティビティが「自分で考える」「自分でやってみる」体験を後押し。深く学ぶからイキイキと記憶に残り、授業後に学んだ言葉が溢れ出す!
・顔出ししながら参加する
・リアルタイムで回答するクイズコーナー
・質問に答えたり、ホワイトボードやジェスチャーで自分の考えを伝える
イベント名
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

探究学舎のオンライン授業
【サンプル動画】

開催概要

週1回 オンラインで授業をライブ配信します
インターネットの詳しい知識は必要ありません。
▶︎クラス:
ー火曜18-19時
ー水曜18-19時
ー木曜18-19時
ー金曜18-19時/金曜19-20時
ー土曜17-18時/土曜18-19時/土曜19-20時
ー日曜11-12時/日曜17-18時/日曜18-19時/日曜19-20時
▶︎授業開始日:2025年1月7日(火)〜
▶︎開催頻度:1回/週
※月額制継続サービスで、毎月自動的に更新
※毎月23日までに専用フォームからの申請で、当月末の退会が可能
▶︎価格:毎月8,000円(税込)
※クレジットカード決済のみ対応
▶︎配信:ZOOM
▶︎必要なもの:PC・タブレットなど通信機器、ホワイトボード
▶︎対象:小学1-4年(推奨)

ご利用の流れ

Step1 無料体験に申し込む
*お申し込み締め切りは、各クラスの授業開始時間直前です
Step2
利用の案内が届く
*お申し込み直後に、授業に参加するためのURL(ZOOM)が自動返信で届きます。
Step3 自宅で授業に参加!
*当日時間になりましたら、お手持ちのデバイスから参加用URLをクリックして、魔法の授業をお楽しみください!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

探究学舎のオンラインスクール
【広げるコース】とは?

子どもの興味を広げよう
〜興味が広がる様々なテーマ〜

子どもには、色んなことを知って自らの可能性を広げてほしい。
そんな願いをもつ親はたくさんいます。
でも、どうやって興味を広げたらいいか、難しい。
そんな方におすすめなのが「広げるコース」です。

こちらも1月からスタート!
【深めるコース】『人体:生命誕生編』

探究学舎の【深めるコース】とは?
子どもたちに特に人気のあるテーマを、6ヶ月タームでじっくりと丁寧に深める継続的な学習体験で、興味の種をまくだけでなく、その芽を伸ばします。

「興味がない」から、「興味がある」へ
「キライ」から、「好き」へ
「苦手」から、「得意」へ

ユニークな授業や五感を使ったアクティビティを通して、学びがぐんぐん深まっていきます。
ぼく、私たちの誕生の秘密を紐解く!

両親から産まれてきた私たちの人体。しかし、元々は1つの細胞でした。どうやって、複雑で精巧な人体へと変わっていくのでしょうか? その鍵を握るのは、細胞に隠されたゲノム。ここには、生命の起源から繋がる38億年の歴史が書き込まれています。その秘密を遺伝子配列の再現パズルや遺伝子を取り出す実験を通して、目に見える形として探究していきます。生命のバトンリレーが私たちの体へと繋がっていることを実感しましょう。