呼吸をしていること。
心臓が動いていること。
脳が働いていること。
人体の全ての臓器が休みなく動き、協力し合うことで、
私たちは活動することができます。
そう。臓器が働くことで、
わたしたちは「生きている」。
しかし、人体は絶えず、
ウイルスや細菌などの敵によって脅かされています…
敵と日々戦っているのは、人体が持つ免疫と、
人類の知恵の結晶である医療。
そう。敵から体を守ることで、
わたしたちは「生きている」。
体は臓器によって、
臓器は約37兆個の細胞によって、成り立っています。
細胞はどのように臓器になり、
人体はどのように形づくられるのか、
その秘密が隠されているのが、
細胞の中にある設計図「ゲノム」。
ゲノムの中には、地球に生命が誕生した
38億年前から人類に受け渡されてきた、
生命のバトンリレーの歴史が刻まれています。
そう。生命の歴史の中で、
わたしたちは「生きている」。
当たり前すぎて意識が向きにくい、けれど、
命そのものであるこの体は、
臓器同士のつながり、免疫や医療とのつながり、
そして38億年の生命のつながりの中で生きています。
深めるコース「人体シリーズ」では、
楽しいキャラクターが登場したり、自分で実験したり、
リアルな画像や映像を見たりと、五感全部を使って、
人体のリアルな姿を探究していきます。
「生きている」とはどういうことなのかを、
頭で理解し、体で実感する6ヶ月!
一生を健やかに生きる意識と基礎力を
子どもたちに手渡します。
※『人体シリーズ』は自動継続プログラム【深めるコース】の
2024年9月〜2025年2月までのテーマです。
※今回からのお申込で、2024年11月度から受講していただけます。
生きていく中で、わたしたちは病気になることがあります。
病気の原因になる「病原体」は、数が分かっているだけでも1500種類以上。
目に見えない病原体は、今この瞬間も、口や鼻から、人体に侵入しようとしています。
そんな病原体にさらされながら、わたしたちはなぜ、無事に生きていくことができているのでしょうか?
この謎を解き明かすために、まず、人体を脅かす病原体の正体を暴き出します。
代表的な病原体は大きく2種類。「細菌」と「ウイルス」です。
彼らは、体内でどんなことをしているのでしょう?
もちろん体も、無防備ではありません。
病原体に立ち向かうのは、人体防衛軍である「白血球」たち。
目には見えませんが、そこでは命に関わるミクロな攻防戦が繰り広げられているのです。
無料体験授業では、病原体や白血球の楽しいキャラクターたちが登場!
それぞれの特徴をわかりやすく学びます。
さらに、最新科学で捉えた実際の激闘の様子を映像で確認しながら、病原体と人体の攻防を紐解きます。
気づかないところで日々繰り広げられているミクロな攻防戦について探究することで、健康への意識が変わり、自分の体・生命について考えるきっかけをお届けします!
生きていく中で、わたしたちは病気になることがあります。
病気の原因になる「病原体」は、数が分かっているだけでも1500種類以上。
目に見えない病原体は、今この瞬間も、口や鼻から、人体に侵入しようとしています。
そんな病原体にさらされながら、わたしたちはなぜ、無事に生きていくことができているのでしょうか?
この謎を解き明かすために、まず、人体を脅かす病原体の正体を暴き出します。
代表的な病原体は大きく2種類。「細菌」と「ウイルス」です。
彼らは、体内でどんなことをしているのでしょう?
もちろん体も、無防備ではありません。
病原体に立ち向かうのは、人体防衛軍である「白血球」たち。
目には見えませんが、そこでは命に関わるミクロな攻防戦が繰り広げられているのです。
無料体験授業では、病原体や白血球の楽しいキャラクターたちが登場!
それぞれの特徴をわかりやすく学びます。
さらに、最新科学で捉えた実際の激闘の様子を映像で確認しながら、病原体と人体の攻防を紐解きます。
気づかないところで日々繰り広げられているミクロな攻防戦について探究することで、健康への意識が変わり、自分の体・生命について考えるきっかけをお届けします!
│1│ 人体カラクリ編 [ 2024年9〜10月 ]
わたしたちは生きるために、日々、酸素を体内に取り込む「呼吸」や栄養を取り込む「消化」など、いろんな活動をしています。この活動を支えているのは「臓器」です。臓器は一つ一つが役割を果たしながら、複雑に連携することで、わたしたちが「生きている」ことを支えています。この自動で動く臓器の仕組みを、自分の体を使った体験や、食材を使った解剖実験を通して、解き明かしましょう。
│1│ 人体カラクリ編 [ 2024年9〜10月 ]
わたしたちは生きるために、日々、酸素を体内に取り込む「呼吸」や栄養を取り込む「消化」など、いろんな活動をしています。この活動を支えているのは「臓器」です。臓器は一つ一つが役割を果たしながら、複雑に連携することで、わたしたちが「生きている」ことを支えています。この自動で動く臓器の仕組みを、自分の体を使った体験や、食材を使った解剖実験を通して、解き明かしましょう。
┊ウイルス・細菌┆vs┆免疫・医療┆の攻防を解き明かそう!
わたしたちを悩ませる病気の原因の1つは、ウイルスや細菌といった病原体。敵からからだを守るために人体に備わっている機能「免疫」。さらに、その免疫だけでは対処できない感染症に対して、人類は医療を発展させて立ち向かってきました。この2つの攻防の様子を、キャラクターによる擬人化や実際の映像を通して紐解きます。
「ウイルス・細菌 vs 免疫・医療」の攻防から、健康に生きていくための知恵を学びましょう。
わたしたちを悩ませる病気の原因の1つは、ウイルスや細菌といった病原体。敵からからだを守るために人体に備わっている機能「免疫」。さらに、その免疫だけでは対処できない感染症に対して、人類は医療を発展させて立ち向かってきました。この2つの攻防の様子を、キャラクターによる擬人化や実際の映像を通して紐解きます。
「ウイルス・細菌 vs 免疫・医療」の攻防から、健康に生きていくための知恵を学びましょう。
両親から産まれてきたわたしたちの人体。しかし、元々はたった1つの細胞でした。どうやって、複雑で精巧な人体へと変わっていくのでしょうか? その鍵を握るのは、細胞に隠されたゲノムと呼ばれる生命の設計図。このゲノムには、地球の生命の起源から繋がる38億年の歴史が書き込まれています。その秘密をビーズを使った遺伝子配列の再現パズルや遺伝子を取り出す実験を通して、目に見える形として探究していきます。
生命のバトンリレーがわたしたちのからだへと繋がっていることを実感しましょう。
両親から産まれてきたわたしたちの人体。しかし、元々はたった1つの細胞でした。どうやって、複雑で精巧な人体へと変わっていくのでしょうか? その鍵を握るのは、細胞に隠されたゲノムと呼ばれる生命の設計図。このゲノムには、地球の生命の起源から繋がる38億年の歴史が書き込まれています。その秘密をビーズを使った遺伝子配列の再現パズルや遺伝子を取り出す実験を通して、目に見える形として探究していきます。
生命のバトンリレーがわたしたちのからだへと繋がっていることを実感しましょう。
時は18世紀。感染症の原因は不明なまま、ただ犠牲者だけが増え続けていた。
恐ろしい感染症にどう立ち向かう?その対抗策として開発されたのが「ワクチン」。
イギリスの町医者であったジェンナーが開発し、フランスの細菌学者であるパスツールが予防接種として世の中に広げました。近代医学の黎明期、ウイルスに対して人類はどう立ち向かったのか・・・
Step1 | 無料体験に申し込む *お申し込み締め切り 無料体験クラスの授業開始直前 |
---|---|
Step2 | 利用の案内が届く *お申し込み時に登録されたメールアドレス宛に、授業に参加するためのURL(ZOOM)を、授業日前日にお送りします。 |
Step3 | 自宅で授業に参加! *当日時間になりましたら、お手持ちのデバイスから参加用URLをクリックして、魔法の授業をお楽しみください! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
1テーマ6ヶ月間の学習体験によって
興味の種をまくだけでなく、その芽を伸ばし
「好き」や「得意」という感情を育みます!