このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

小学生に特化した
「世界史の学習体験」を開発!



歴史については、世界各国に数多くの名言が存在しています。


「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
(ドイツ宰相:ビスマルク)
「歴史は繰り返す」
(ローマ歴史家:クルチュウス=ルーフス)
「過去の歴史に盲目なものは、現在においても盲目である」
(ドイツ首相:ワイツゼッカー)
「過去を広く深く見渡すことができれば、未来も広く深く見渡すことができるであろう」
(イギリス首相:ウィンストン・チャーチル)
「歴史というものは、自己認識において誤りなきを期するに有力な手がかりを与えてくれるもの、と確信するのです」
(松下幸之助)


人間の本質が変わらないからこそ、「時代も国も超えてこれまでの人類の経験を知る」、
つまり「世界史」を学ぶことは、
今後変化の激しい世界で生きる子どもたちにとって、力強い知恵になるでしょう。 

そこで今回、探究学舎は小学生に特化した世界史授業を新開発しました!

小学生の子どもたちが、歴史に興味を持ち好きになり、人生に生かしていけるようになるために必要なのは、「歴史との強烈な出会い」をもたらす「強いとっかかり」。

「いきなり」
「面白いところだけを」
「濃密に」
世界史を学んで、世界中の人類の経験を、キミの生きる知恵に変えよう!

 
※「深めるコース」は、子どもたちに特に人気のあるテーマを、6ヶ月かけてじっくりと学び深めていく継続プログラムです。
※小学4年生以上 推奨

歴史が大きく動く瞬間を

子どもたちにとって、歴史との強烈な出会いになり得る「強いとっかかり」とは、一体なんでしょう?

私たちが出したのはこの3つの条件。

・劇的なストーリーがある
・ビフォーアフターが大きく異なる
・現代との繋がり、人類の歴史の大きな流れをたどれる

子どもを惹きつけながら、人類の歴史の大きな流れを体感します!

自分ごととして追体験

子どもたちにとって、世界の人類の経験が、自分の知恵となり、血肉となるためには、どのように学ぶのがよいのでしょう?

英雄になった気持ちでシミュレーションゲームに参加して、勝利を目指したり、
国の大きな岐路に、たくさんの意見が飛び交う中で、自分だったらどうするのか、考えて、決めて、青旗・赤旗で意見を表明したり、

自分ごととして追体験し、大転換の瞬間、そのビフォーアフターに立ち会うことによって、より深く学びます。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
無料体験授業
1

都市⇨大帝国へ
歴代最強!世界最強!
アレクサンダー大王の世界征服ものがたり

現代から遡ること2000年以上も昔のこと、世界には多数の小さな都市国家が広がっていました。

その国々をまとめあげた人物こそ、太古の英雄、アレクサンダー大王。彼はヨーロッパにあったマケドニア(古代ギリシャの都市の1つ)から、アフリカ、アジアにまで攻め込んで、史上最大規模の大帝国を、わずか10年のうちに築き上げました!

一体どのようにして、古代ギリシャの一都市が、歴代最大規模の大帝国になったのか・・・

世界地図を見ながら、アレクサンダー大王が活躍したビフォーアフターのギャップに驚く序盤。

どうしてそんなことができたのか?
時には、2倍以上の敵を自ら突撃、撃破し、
時には、海に浮かぶ絶対要塞を奇抜な発想で打ち破ったという・・・
当時のストーリーに入り込んで、そんな神がかりな才能と圧倒的な軍略、それを支えた最強の軍隊の秘密に迫る中盤。


そしてどうなったのか?
彼が建国した大帝国がもたらしたものは戦乱だけではなかった・・・
英雄の躍進は人類のどんな欲望を表しているのか、
歴史の大きな流れの中でどんな意味があったのか、
現代とどう繋がっているのか、鷹の目になって大局の視点から最強の大王を見つめる終盤。

大英雄と一緒に戦場を駆け巡りながら、
世界史との出会いの扉をひらきましょう!

【無料体験日時】
※下記2クラスより選択してください

①3/9(土)9時〜10時
②3/9(土)20時〜21時
余白(40px)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

【1】都市 から 帝国 へ
最強の英雄たちによる
国家建設ものがたり

▶️▶️▶️2024年3〜4月 開催◀︎◀︎◀︎

《紀元前300年〜1200年頃》

紀元前1000年頃、各地に誕生した数々の「都市」では独自の文明が発展していた。
各地の英雄たちは互いに勢力を振るって対立していたが、中でも天才的な能力を持つ「英雄」たちは他国に次々と攻め込み、領土を拡大し、複数の文化や民族を含む「帝国」を建国していった。
伝説の英雄たちの選択は当時の世界をどう変えたのか?歴史にどんな影響を与えたのか?帝国はなぜ繁栄し、そして衰退するのか?
最強の英雄たちと一緒に、建国の物語を追体験しよう!
余白(20px)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

【2】君主 から 市民へ
世界を大きく変えた
大革命ビフォーアフター

▶️▶️▶️2024年5〜6月 開催◀︎◀︎◀︎

《1700年〜1850年頃》

国家による支配が安定した中世。しかし成熟した社会の裏側には、政治的権利の格差、経済構造の不平等など数多くの矛盾があった。このズレはやがて社会の常識をひっくり返す「革命」の引き金となっていく・・・
人々の労働や富の考え方を一新する「資本主義」を生んだ技術の革命。王侯貴族と平民の身分差別が常識だった社会の権力構造を逆転させた政治の革命。現代における国際秩序の原点となった国際関係の革命。英雄によってつくられた時代が、革命が切り開いた 近代社会に切り替わっていく動乱の物語を追体験しよう!
余白(20px)
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

【3】武力 から 交渉へ
世界大戦への道のり、
勝負の結果とその後

▶️▶️▶️2024年7〜8月 開催◀︎◀︎◀︎

《1850年〜2000年頃》

革命により誕生した近代社会は、理性に基づき自由で平等な世界をつくりだしたはずだった・・・しかし今も残る戦争・・・
特に20世紀の2度にわたる世界大戦は、人類史上類を見ない、いたましい被害をもたらした。子どもたちの中にある「どうして争いはなくならないの?」という問いに向き合いながら、2度の世界大戦までの道のりを辿る。そして世界は何を学んだのか?戦後の「外交」による戦争回避の歴史を辿りながら、対立を乗り越え平和を実現しようとしているリアルタイムの物語を追体験しよう!
余白(20px)
戦国時代 ⇨ 中華統一
現代で最も人口の多い大国、中国。
その建国ははるか昔、2000年前以上に遡る。数百年以上続いた群雄割拠の戦国の世を治めたのは、マンガ「キングダム」でも有名な秦の始皇帝。
彼はどうやって初の中華統一を成し遂げたのか?
その鍵は、戦いに勝つことだけではなく・・・
手作業 ⇨ 機械作業
イギリスでは,18世紀中ごろから木綿糸をつむぐ作業の機械化が進み、良質の糸が大量に生産できるようになった。さらに蒸気機関が動力として実用化したりと、80年足らずの間に、産業の広い分野で手作業が次々と機械作業に変わっていった。技術の革命は人々の生活にどのような変化をもたらすのか?イギリスの産業革命から紐解く!
ルイ16世 ⇨ フランス市民
18世紀、一人の君主を中心とした国の仕組みは終わりを迎えた。始まりは「フランス革命」。国は王のものから民のものへと変わり、市民は人権を得た。革命のきっかけは苦しんだ市民が立ち上がったことではなかった!?革命はどのように起きるのか?なぜ動乱へと繋がってしまうのか?フランス革命から紐解く!
世界大戦 ⇨ 米ソ冷戦
20世紀に起きた2度の世界大戦。その中で失われた命は数千万にも・・・
その後、終戦の1947年から1989年まで「冷戦」と呼ばれる時代が訪れる。
この冷戦では、大国アメリカ合衆国とソビエト連邦が直接的な武力衝突を避けていたが、その裏では外交による両者の激しい駆け引きが・・・
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

探究学舎のオンラインスクール
<2つの特徴>

楽しく!面白く!
新しい知識が広がる

「現実世界」にこそ最大の驚きと感動が!「自然の神秘」と「人類の叡智」を扱った、映画のように惹き込まれるオリジナル授業!
・子どもが思わず釘付けになるトピック、それらを繋ぐストーリー
・見やすいデザインと動き、上質な写真と動画をふんだんに使ったスライド
・熱い思いで授業を届けるベテラン講師

深く学ぶ!
記憶に残る!

双方向のやりとりとアクティビティが「自分で考える」体験を後押し。深く学ぶからイキイキと記憶に残り、授業後に学んだ言葉が溢れ出す!
・顔出ししながら参加する
・リアルタイムで回答するクイズコーナー
・質問に答えたり、ホワイトボードやジェスチャーで自分の考えを伝える

イベント名
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開催概要

週1回 オンラインで授業をライブ配信します
インターネットの詳しい知識は必要ありません。
▶︎クラス:
ー土曜朝 9-10時クラス
ー土曜夜 20-21時クラス
▶︎授業開始日:2024年3月9日(土)
▶︎開催頻度:1回/週
※月額制継続サービスで、毎月自動的に更新
※毎月23日までに専用フォームからの申請で、当月末の退会が可能
▶︎価格:毎月8,000円(税込)
※クレジットカード決済のみ対応
▶︎配信:ZOOM
▶︎必要なもの:PC・タブレットなど通信機器、ホワイトボード
▶︎対象:小学4年生以上(推奨)

ご利用の流れ

Step1
お申し込みをする。
*席が埋まり次第、募集を締め切ります。
Step2
利用の案内が届く
*お申し込み時に登録されたメールアドレス宛に、授業に参加するためのURL(ZOOM)をお送りします。
Step3 自宅で授業に参加!
*当日時間になりましたら、お手持ちのデバイスから参加用URLをクリックして、魔法の授業をお楽しみください!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

制作者・講師

木元 隆雄
(たかおさん)
1994年12月15日 東京都中野区生まれ
早稲田大学 社会科学部 卒業

小学生の頃から今まで、ずっと歴史が大好き!
高校時代に宝槻泰伸と出会い、学ぶことの面白さに目覚める。2012年、探究学舎創設と共に、第1号生徒として入塾。大学入学以降、そのままバイトとして5年間勤める。2018年、探究学舎に新卒で入社。授業コンテンツ作成や教室運営を行っている。負けず嫌いw

探究学舎のオンラインスクール
【深めるコース】とは?

子どもたちに特に人気のあるテーマを
じっくりと丁寧に学び深めていく体験をお届けします!

1テーマ6ヶ月間の学習体験によって
興味の種をまくだけでなく、その芽を伸ばし
「好き」や「得意」という感情を育みます!

こちらも3月からスタート!
【広げるコース】『物理実験』

探究学舎の【広げるコース】とは?
子どもの興味を広げるために、科学、歴史、経済、算数、地理、生物など、様々なテーマを、それぞれ2ヶ月をかけてお届けしていきます。
興味がない、知識がない、よく分からないテーマでも、楽しく学んで新しい知識がどんどん広がっていきます。
「物理」と言われたらどんなイメージを持ちますか?

理論と公式・・・
難しい・・・
ニガテ・・・

でも、
磁石も電池も振り子も小学生で勉強するし、
日常の色んな現象は物理現象なわけで、
できれば子どもには好きになってほしい・・・

そう。
物理とは、ガリレオやニュートンなど過去の科学者たちが自然界で起きる現象に疑問を持つところから始まり、実験を通して試行錯誤し、その法則を導き出してきた、まさに人類の探究の結晶!

乗り物や家電、PCをはじめとした電子機器、スピーカーやマイクなど、私たちの生活を豊かにしてくれている技術の土台なのです!


こんなステキな物理の世界に、
小学生の子どもたちが先入観なく飛び込んで、興味を持って楽しく学べるように、小学生に向けた物理の授業を制作しました。

広げるコース「物理実験」では、物理の代表的5つの分野(力・音・光・熱・電磁気)について、おうちで簡単にできる「実験」を通して、身近なフシギに隠された"物理法則"を解き明かしていきます!

そして、「観察し、疑問に思い、試行錯誤しながら自分の疑問にこたえていく」といういかなる分野にも必要な探究プロセスを、身をもって体験しよう!